【院内レポート】9月の健康教室

健康教室

9月26日(木)に開催しました、木村病院の『健康教室』についてレポートします。

木村病院の健康教室とは?詳しくはこちら

今月のテーマ「今からできる認知症予防」

今回のテーマは「認知症予防」です。当院に所属する作業療法士が講師としてお話させていただきました。多くの方にお越しいただき、認知症への関心の高さを感じました。

今回は、①認知症とは、②認知症の人の世界について、③認知症の予防方法についてお話しました。

教室内で使用したスライドの一部をご紹介します。

認知症とは ー 物忘れと認知症は別物 ー

健康教室のスライド「認知症と物忘れ」の違い
「物忘れ」と「認知症」の違いについて

老化に伴う生理的健忘、いわゆる「物忘れ」と「認知症」は別物です。

国民的アニメの「サザエさん」の主題歌にわかりやすい例があります。買い物しようと町まで出かけたものの、財布を忘れた愉快なサザエさん、これは買い物自体を忘れてはいないので「物忘れ」ですね。認知症では、そもそも覚えることができないので、買い物すること自体を忘れてしまいます。それによって、日常生活にも支障をきたしやすいです。

認知症の人の世界 ー 認知症の症状について ー

健康教室のスライド
認知症では、どのような症状が出るのかを説明しました

認知症では、中核症状周辺症状とに症状が大きく分けられます。

中核症状は、記憶の障害や場所が分からなくなる見当識障害、段取り良く物事を進める実行機能障害などがあります。

周辺症状では、徘徊や暴言・暴力などの行動や不安や焦り、抑うつなど心理面の変化がみられます。疾患ごとに症状は異なり、同じ疾患であっても、個人の性格や周囲の環境によって症状は異なります。

認知症の予防方法 ー コグニサイズをやってみよう! ー

コグニサイズとは国立長寿医療研究センターが開発した運動と認知課題(計算、しりとりなど)を組み合わせた、認知症予防を目的とした取り組みの総称を表した造語です。(国立長寿医療研究センターHPより抜粋)

今回の健康教室でも、参加者の皆さんと一緒に実際にコグニサイズをやってみました!

コグニサイズを実施しているところ

皆さん元気よく「1、2、3…」と声を出しながら、取り組んでくださいました!ぜひご自宅でも取り入れてみてくださいね。


以上、9月の健康教室について、内容を少しだけ抜粋してご紹介させていただきました。

10月の健康教室のテーマは、『健康診断でわかること』です。ご参加を希望される方は、当院1階受付窓口かお電話にてご予約をお願いいたします。

木村病院10月の健康教室のお知らせ
日時:10月24日(木)13時~14時
場所:木村病院3階会議室

参加を希望される方は、木村病院 外来受付までご連絡ください。
電話番号:052-781-1119
平日8:30~18:30/土曜8:30~17:15

また、12月には医師による特別健康教室も実施予定です。詳しくは以下をご覧ください。

タイトルとURLをコピーしました