11月28日(木)に開催しました、木村病院の『健康教室』についてレポートします。
木村病院の健康教室とは?詳しくはこちら↓
今月のテーマ「検査結果の見方」
今回のテーマは「検査結果の見方」です。当院の臨床検査技師が担当しました。
![11月の健康教室全体写真](https://kimura-hp.jp/wp-content/uploads/2024/12/IMG_3055-1024x768.jpg)
![健康教室配布資料](https://kimura-hp.jp/wp-content/uploads/2024/12/IMG_3065-1024x768.jpg)
教室内で使用したスライドの一部をご紹介します。
生活習慣病について
![生活習慣病とは、食事や運動、休養、喫煙、飲酒などの生活習慣が深く関与し、それらが発症の要因となる疾患の総称です。](https://kimura-hp.jp/wp-content/uploads/2024/12/2a831ec055ed4fee4e1d0936ea40500d-1024x576.jpg)
![生活習慣病の病態の関係について説明した図](https://kimura-hp.jp/wp-content/uploads/2024/12/ee3be1d100caf1aa771552d59c2bd436-1024x576.jpg)
生活習慣病について改めて解説しました。その他、糖質を含む食べ物を食べたあとの消火と吸収の働きや、血糖値が高い時・低い時の各内臓の働きなどもスライドを用いてお話しました。
糖尿病について
![糖尿病とは?インスリンの作用附則により慢性の高血糖となる疾患](https://kimura-hp.jp/wp-content/uploads/2024/12/7d2a8a5d380f463388d1c8d4512bef57-1024x576.jpg)
![インスリンの作用不足について説明したスライド](https://kimura-hp.jp/wp-content/uploads/2024/12/40dcbe9d88c96297b642179a653642d8-1024x576.jpg)
ここでは、特に高齢者に多い『2型糖尿病』について合併症や疾患の仕組みについて解説しました。
頸動脈エコー
今回の健康教室では、希望者の方に頸動脈エコーを図り、その場でフィードバックを実施しました。
![頸動脈エコーについて](https://kimura-hp.jp/wp-content/uploads/2024/12/180801fa1135fb2f9b1d3ae25cb678f0-1024x576.jpg)
![頸動脈エコーを図っている様子](https://kimura-hp.jp/wp-content/uploads/2024/12/kenko11-3-1024x768.jpg)
![](https://kimura-hp.jp/wp-content/uploads/2024/09/fukidashi2.jpg)
定期的に健診を受けて自分の身体を知り、生活習慣病などの疾患を予防しましょう!
以上、11月の健康教室について、内容を抜粋してご紹介させていただきました。
12月の健康教室のテーマは、『気にしていますか?栄養バランス 普段の食事でできる工夫』です。当院の栄養管理士が担当します。ご参加を希望される方は、当院1階受付窓口かお電話にてご予約をお願いいたします。
木村病院12月の健康教室のお知らせ
日時:12月26日(木)13時~14時
場所:木村病院3階会議室
参加を希望される方は、木村病院 外来受付までご連絡ください。
電話番号:052-781-1119
平日8:30~18:30/土曜8:30~17:15
また、12月には医師による特別健康教室も実施予定です。詳しくは以下をご覧ください。