木村病院では、地域の皆さまがいつまでも健康で元気に生活できるようにという想いを込めて、健康に関するテーマで全12回の健康教室を開催しています。
講師は、当院の医師・看護師・薬剤師・栄養管理士・理学療法士等が講師を務めます。
日頃から健康に興味のある方、どのような食事や運動をすればよいのか悩んでおられる方は、家族の方も誘い合ってぜひご参加ください。
開催日時:原則、毎月第4木曜日 13時~14時
開催場所:木村病院3階会議室
参加を希望される方は、木村病院 外来受付までご連絡ください。
電話番号:052-781-1119
平日9:00~16:00
【NEW!】令和7年度 木村病院【健康教室】年間予定表
日程 | 内容 | 講師 |
---|---|---|
4月24日 | 健康長寿とは?~元気で長生きするために~ | 木村病院院長 木村衛 |
5月22日 | 糖尿病の基礎知識 | 総合内科医 瓜野医師 |
6月26日 | 夏バテしない為の食事~暑い夏を乗り切ろう~ | 管理栄養士 |
7月24日 | 健康食品とお薬の飲み合わせ | 薬剤師 |
8月28日 | 睡眠と健康 | 看護師 |
9月25日 | 足と健康について~足元から若返ろう~ | 理学療法士 |
10月23日 | 高齢者に多い皮膚疾患 | 皮膚科専門医 西田医師 |
11月27日 | 気をつけようヒートショック | 看護師 |
12月25日 | 認知症について | 作業療法士 |
1月22日 | 足腰が弱らない為に ~毎日できる運動をしよう~ |
さくらの丘クリニック 理学療法士 |
2月25日 | 骨粗鬆症の基礎知識 | 整形外科医 門司医師 |
3月26日 | 高次脳機能障害って? | 言語聴覚士 |
認知症の患者さんやご家族で気軽に集える、木村病院の認知症カフェ『み♡まもるカフェ』も毎月開催しております。こちらもぜひご参加ください。
開催した健康教室のレポートは、以下をご覧ください。